このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
ホーム
クラス案内
インストラクター
お問い合わせ
Blog
New header background.jpg
English
日本語
予約する
Book a class
Migiwa Yoga Space、ヨガ教室、ハタヨガ、横浜 ヨガ、ヨガポーズ、英語ヨガ
  • 全て All Articles
  • ヨガは生き方 Yoga is Life
  • 瞑想 Meditation
  • ヨガポーズ Yoga Poses
  • 音楽&アート Music&Art
検索
心の深い願い Your Heart's Deep Intention
Chami
  • 2021年2月5日
  • 5 分

心の深い願い Your Heart's Deep Intention

だいぶブログの間が空いてしまいました!お久しぶりです。さて、2月のテーマはサンカルパ、意図です。新年の初めに新年の抱負や目標を立てた人もいるでしょうし、初詣や初日の出で今年の願いを込めてお参りした人もいるでしょう。 でもこのサンカルパ、OOが叶いますように。。。という願いと...
閲覧数:86回0件のコメント
私と一緒にいて Come Be Here with Me
Chami
  • 2020年10月30日
  • 3 分

私と一緒にいて Come Be Here with Me

(参加者の人が撮影した屋上からの朝日 A video of the sunrise taken by a participant) 先週、久しぶりの湯河原ご縁の杜でのリトリートを開催しました。今回のテーマは瞑想。いつものクラスではなかなか時間をかけて語れない、なぜ瞑想をする...
閲覧数:67回0件のコメント
カルマ〜私ができること Karma: Owning My Own Action
Chami
  • 2020年9月29日
  • 6 分

カルマ〜私ができること Karma: Owning My Own Action

今月のテーマはカルマ。自業自得、などでよく使われるけれど、サンスクリット語では「行動」という意味でもある。自分が与えられている使命を忠実に行うこと、そして結果は委ねること、それがカルマという言葉が教えてくれていることだと思う。2020年、コロナウイルスによる苦しみ、人種差別...
閲覧数:86回0件のコメント
しっかりと自分を見る:人種差別について思うことObserving Yourself: Reflections on Racism
Chami
  • 2020年7月3日
  • 6 分

しっかりと自分を見る:人種差別について思うことObserving Yourself: Reflections on Racism

毎月クラスではテーマを持ってレッスンを展開していますが、このテーマは1年分年始に計画しているものです。今年がまさかコロナでこんな年になるとは思いもよらず、自分で選んだテーマにびっくりさせられるということが続いています。6月のテーマはスヴァディヤーヤ、「自己の学び」でした。ヨ...
閲覧数:89回0件のコメント
今だからこそ For Such a Time as This
Chami
  • 2020年3月22日
  • 6 分

今だからこそ For Such a Time as This

私たちが一番恐れを感じるとき、それは先が見えない時だと思います。先が少しでも見えれば、それに向かって行動していく。コントロールすることで、私たちは安心する。でも、今この時、日本だけでなく世界中でCOVID-19が広がる中、誰もが先が見えなくて、不安を感じているのでは。もちろ...
閲覧数:42回0件のコメント
こんな状況なのに満足!? Contentment Even in THIS!?
Chami
  • 2020年3月1日
  • 4 分

こんな状況なのに満足!? Contentment Even in THIS!?

2月はなぜか長く感じた。いつもより短い月なのに、なぜだろう。コロナウイルスのことでのざわ付きがあったからかもしれないし、自分自身のヨガに対する姿勢をもう一度考え直していたからかもしれない。そんな中、今月のテーマに何回もハッとさせられた。まず、サントーシャ、足るを知るというこ...
閲覧数:31回0件のコメント
ヨガって結局何?What is Yoga?
Chami
  • 2020年1月31日
  • 4 分

ヨガって結局何?What is Yoga?

何でヨガをするのか?ヨガスートラの教えから、気づくことがヨガの実践の第一歩であることを、改めて思い出し、今年の練習の一部にしていく。 Why do we practice yoga? We look at the key teaching from Yoga Sutra.
閲覧数:29回0件のコメント
よい終わり、そしてよい始まり Ending Well, Into the New
Chami
  • 2019年12月20日
  • 3 分

よい終わり、そしてよい始まり Ending Well, Into the New

私は小さい頃からいろんな国を転々としてきました。その中で一番学んだこと、それはきちんと別れを告げる大切さだと思いあす。別れは悲しいけれど、その場所で出会った大切な人や、自分が本当に好きな場所にお別れをすると、悲しみの中にも感謝が生まれてきます。また、次へ進むときに、そこでの...
閲覧数:87回0件のコメント
自分に戻る、そこから変わる Retreating as Seasons Change
Chami
  • 2019年10月1日
  • 4 分

自分に戻る、そこから変わる Retreating as Seasons Change

ふ〜と自分に戻ってくる経験をしたことがありますか?例えば。。。長い一日のあと、お風呂に入ったとき。頭の中でたくさん考えごとをしていたとき、ふと電車の向かいの席の赤ちゃんと目があった時。空がきれいだと気づいたとき。喜びや悲しみを深く感じるとき。こういう瞬間、何も変わっていない...
閲覧数:65回0件のコメント
悲しみを感じる Feeling Sadness
Chami
  • 2019年9月3日
  • 2 分

悲しみを感じる Feeling Sadness

今悲しみを感じる。とてつもなく強い悲しみではなく、どんよりした、喜びが抜き取られたような悲しさ。いつのまにここに来てしまったのかと、涙が出てようやく気づく。そこですかさず、さっき焼いたパンに手を伸ばす。食べるとほんの一瞬落ち着く。次のことをしようと、足が動き出す。でも心が叫...
閲覧数:55回0件のコメント
いのちあふれる Feeling Alive
Chami
  • 2019年6月5日
  • 3 分

いのちあふれる Feeling Alive

見渡すと、あふれるばかりの緑の季節。公園で深呼吸すると、だんだん増してくる湿度とともに、ちょっと生臭い木の匂いもしてくる。いつも通る小道が、次から次へといろんな花に彩られていって、自分の感覚が外の世界に引き出されていくのを感じる。...
閲覧数:32回0件のコメント
心地よくない経験が教えてくれることEmbracing the Discomfort
Chami
  • 2019年5月20日
  • 4 分

心地よくない経験が教えてくれることEmbracing the Discomfort

ヨガを通して感じることを生徒さんから聞く機会があると、とっても嬉しくなります。それは体で感じたことかもしれないし、感情の解放や新しい感覚かもしれない。でも一番の発見は、自分の生き方やあり方についての気付き。これを通して内なる知恵が培われていき、そこから自分の毎日が変わって行...
閲覧数:92回0件のコメント
大地に戻る Grounding Myself
Chami
  • 2019年2月27日
  • 4 分

大地に戻る Grounding Myself

もうすぐ冬が終わろうとしています。春の準備はできているかな?そう振り返ると、冬がとても大切なときだったということに気づきます。冬は根っこをしっかり張るとき。エネルギーを温存しておくとき。これからどこに行きたいのか、方向性を見つけるとき。休むとき。それがあると、春のエネルギー...
閲覧数:34回0件のコメント
意図を立てるって??Setting Your Intention
Chami
  • 2019年1月16日
  • 4 分

意図を立てるって??Setting Your Intention

新年を迎えてもう2週間。新しい年を迎えたという気持ちは、どれくらいまだ新鮮ですか?アメリカでクリスマスとお正月を迎えた私は、新年を迎えた気持ちより、久しぶりに大切な人たちに会えて、そしてまたお別れをしてきたことのインパクトの方が強くて、まだ2019年に落ち着いて生活できてい...
閲覧数:184回0件のコメント
光を見つける Finding the Light
Chami
  • 2018年12月12日
  • 3 分

光を見つける Finding the Light

段々と寒くなり、暗くなってくると、元気に動き回るよりもゆっくりと温かい飲み物を飲んだり、本を読んだりすることのほうが自然になってくる今日このごろ。今までは、えい!と気合を入れてアクティブに頑張っていたのかもしれないけれど、動きが停滞し、温かいものを食べたり飲んだりするのは、...
閲覧数:45回0件のコメント
秋のセルフケア Caring for Myself this Fall
Chami
  • 2018年11月18日
  • 4 分

秋のセルフケア Caring for Myself this Fall

私は小さい頃からセルフケアが苦手だった。お友達を大切にすること、お手伝いをすること、習い事を頑張ること、これは全部もちろんとても良いことだし、楽しいことだったけど、でも頑張りすぎて爆発することがとても多かった。 私の「誰かのために」の気持ちは、カンボジアのスラムや津波の被害...
閲覧数:42回0件のコメント
居場所の作りかたFinding Your Home
Chami
  • 2018年9月11日
  • 4 分

居場所の作りかたFinding Your Home

横浜にいると、横浜だけでなく全国各地の人に出会う。そして、日本だけでなく、世界各国の人にも。英語のヨガクラスには、今まで10カ国の人たちが来てくれている。私自身6カ国に住んでいた経験がある中で、自分の居場所、コミュニティーを作るのにとても時間がかかったり、寂しい思いをするこ...
閲覧数:119回0件のコメント
私は幸せであってもいい!It's Okay to be Happy
Chami
  • 2018年6月12日
  • 4 分

私は幸せであってもいい!It's Okay to be Happy

(思いっきり笑顔の時って、目尻がこんなにくしゃっとなってるんだ!目尻のシワが素敵なおばあちゃんになりたい... I didn't know how wrinkly my eyes get when I smile! I want to have lots and lots...
閲覧数:113回0件のコメント
喜びを見つける Finding Joy
Chami
  • 2018年5月18日
  • 3 分

喜びを見つける Finding Joy

最近参加したマインドフルネスヨガのクラスで、自分の気持ち良い、心地良いという感覚に集中してみよう、という呼びかけがあった。私たちは、どうしてもネガティブなことに引っ張られてしまう。体が疲れた、痛い、苦しい、心がイライラする、落ち着かない、など。もちろんこれは自分の「今」に気...
閲覧数:62回0件のコメント
心が生き返るとき Our Soul Revives with Beauty
Chami
  • 2018年4月4日
  • 3 分

心が生き返るとき Our Soul Revives with Beauty

3月の終わり、疲れ切った心と体を引き連れて、一人リトリートへと向かった。小さな民泊のアパートの一室で、荷ほどきが終わって、テーブルの上に乗せたキャンドルにあかりを灯したときに、涙が溢れてきた。私はいつのまにこんなに乾いていたんだろう......
閲覧数:42回0件のコメント
1
2
E-RYT200.png
RYT500.png

migiwayoga.info@gmail.com / 080-9705-5082

Follow on social media!  SNSでもぜひ!

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

​© 2020by Migiwa Yoga Space. Proudly created with Wix.com